日本人の独特な行動
カテゴリー: スタッフブログ
- 2018年2月13日
こんにちは。
生まれ変わるなら断然男の吉岡です。電話のときに「ありがとうございます」などと言ったときにお辞儀をするのは日本人だけらしいです。
びっくり…。このように日本人独特の仕草がいくつかあるらしいです。
1つ目は先程あげた「電話をしながらお辞儀をすること」。
これは無意識にしている方が多いのではないのでしょうか。
私も結構やってしまいますが、もちろん悪いことではないらしいです。
気持ちが態度に出てしまっているだけととあるサイトに記載されていました。
これが日本人だけだとは思えません…。
2つ目は「写真を撮るときにピースサインをすること」。
これもやりがちですね…。パッとポーズが思いつかないときは結構ピースで済ませちゃいます。
ピースの位置で世代が分かるそうです。
私がするピースはフェイスラインを隠そうとしているピースで、20代前半によく見られるものらしいです。
今は人差し指と親指を交差させて作るハート型のピースなどもありますね。
ぜひやってみてください。
3つ目は「やたら髪の毛を触ること」。
これはもう、個人の癖だと思うのですが…。
私は結構触ってしまいますけど、触らない人も結構いると思います。
この癖は「自己親密行動」というものに該当し、
甘えたい、退屈、緊張をおさえたい等の感情がでているもので、唇を触ったりキョロキョロしたりするのと同じものらしいです。
その他眉毛やまつげ、ひげを触るのも同じ感情だとか…。
4つ目は「マスクをつけていること」。
これはただ単に風邪を引きたくないから、花粉症だからという理由が多い気もします。
私はマスクはあまり好きではないのですが、キンモクセイが咲くとマスク必須です。
(アレルギーとかではなく、匂いを嗅ぐと鼻がいたくなるのです。)
一時期はおしゃれマスクしていましたが、暑い…。
よくよく見てみると確かに外国人がマスクしているのはあまり見かけないですね。
などなど、他にも色々と日本人に多く見られる仕草があります。
みなさんはいくつ当てはまりましたでしょうか。こういうことを調べるのはなかなか楽しいものです。