menu

マックフライポテトからのメッセージ

カテゴリー: スタッフブログ

   
2018年4月10日

みなさまご無沙汰しております。
21歳になりました吉岡です。

先日、社会人2年目突入と共に21歳の誕生日を迎えました。
そして翌日に社内でサプライズでお祝いしていただきました。

初めてのサプライズだったのでびっくりして泣きそうになりました…。

21歳のうちにコーヒーとビールを飲めるようになりたいです!
(最近、コーヒーを飲むようになりましたが苦いのが苦手で甘々コーヒーで飲んでいます。)

さて、本題です。

題名の通りマックフライポテトから新社会人に向けてメッセージが送られていたのでご紹介します。
マクドナルド(以下:マクド)好きの私にとってはみなさまと共有したくてたまりませんでした…。笑

—————————–

いちばん長いポテトが、いちばん偉いわけではありません。
短いポテト、まがったポテト、カリカリのポテト、やわらかいポテト。
皆それぞれ良いところがあります。
皆それぞれ「好き」と言ってくれる人がいます。
自分の味を大切にすれば、きっと自分らしく活躍できるはず。
新社会人のみなさま、入社式おめでとうございます。

マックフライポテトより

—————————–

というものです。

私は新社会人ではありませんが、このメッセージにすごく惹かれました。
このツイートをされた本社の方は

—————————–

多くのお客様にご愛顧いただいている商品であり、マクドナルドを象徴する商品だからということと、
ひとつとして同じものはなく、それぞれのおいしさがあるというところに、新入社員の方々を応援するメッセージ性を持たせられるのではないかと感じたからです。

—————————–

とコメントされています。

ポテトを食べるのにそんなことを思いながら食べていなかったので、こういうことを思いつくというのは本当にすごいなと思いました。
先程も書きましたが、私は新社会人ではありません。(3回目)
が、この文章を見て「あぁ、そうか」と思いました。

もしかしたらマクド好きだから惹かれたのかも知れませんが、
新社会人だけでなく、先輩社員にも言えることなのかなと思いました。
全新入社員が同じなわけではないから、1人1人のいいところを見つけだしてあげなくてはいけない…みたいな。

長くなりましたがまとめますと、マクドの商品であるポテトからのメッセージを共有したかったということです。
来年は違う商品からのメッセージがあるのでしょうか…。笑

CPTIMES

   

投稿一覧

pagetop