頑張れ就活生!
カテゴリー: スタッフブログ
- 2018年5月22日
最近の趣味は物件探しと家具探しの吉岡です。
別に1人暮らしするわけでもなく、家具を買い換えるわけでもないのですが妄想の中で「あ、ここにはここ置くなー」と考えるだけなのです。
いつか1人暮らしや、結婚して誰かと一緒に暮らすことになれば
もっともっと考えるのが楽しくなりそうです。さて、本題です。
私は専門学校卒業で入社した2年目社員なのですが、
周りの大学に進学した同級生は今、就職活動真っ只中です。
いとこにも同い年が2人いるのですが、その2人も就職活動…。いやぁ…。
私も苦労しました…。友達も苦労していて、
さきに就職し社会人になった私に結構悩み相談をしてきます。
(私に聞いても、なんの役にも立たないんじゃないかと思いながら相談にのっています。)ある子は就職先が決まったが父親に反対されていると相談してきました。
「私もあったな…」としみじみ。子供の将来を心配するのはどこ家庭でもなくはないことなのですが、
私個人の考えでは、働きたいと思う会社に就職するのがいいのじゃないかと思っています。もちろん給与や休日、手当ても大事かもしれませんが
そこを重要視しすぎて、いざ入社したら「しんどい」って思ってしまうかもしれません。
(ちなみに私は社風重視でした)
そうなったら早期退職して、また就職活動のやり直しになってしまうじゃないですか。私は嫌ですね…。
もう1回就職活動するの…。いろいろ話して
他のところも受けてはみるけど、第一志望はこの会社。
という結果になりました。人には合う合わないもちろんあります。
正直、入社してみないとわからないこともあります。
だからこそすぐに決めちゃわなくてもいいと思います。まだ時間はあると思うので、
いろんな会社の説明会や面接に参加してみて
本当に自分はここで働きたいと思える会社に入社して欲しいなと心から思っています。しんどくなったときは周りにいる人に助けを求められるそんな会社に。
自分らしく頑張れ!
友達!
いとこ!
就活生!!!!!私は、いまの会社に入社して大正解だと思っています。