大阪地震
カテゴリー: スタッフブログ
- 2018年6月19日
最近、乳酸菌の飲み物(ヤクルトやピルクル)を飲むのにハマっている吉岡です。
乳酸菌って大事なんですよね…?
取りすぎもよくないと思うので、1日1本65mlのヤクルトで我慢しています。先日18日の朝、大きな地震が起こりました。
震源地は大阪府の北部で、震度はM6.1でした。私は地震発生時は電車に乗っており、運よく人が乗り降りするタイミングでした。
なので改札の外には出られたのですがやはり怖かったです。乗り降りのタイミングというのと音楽をきいていたということもあり、
緊急地震速報には気付かず、体の大きな人が乗ってきたものだと思っていました。
(周りが騒がしくてケータイを確認してようやく気付いた感じです)電車は全く動く気配がなかったので自宅待機という形を取らせていただきました。
自宅の最寄り駅から3駅いったところで止まってしまったのですが、
これもまた運がよく母親が休みだったので車で迎えに来てもらいました。大阪と奈良に住んでいる友人たちと現状の情報共有をしたり、
知り合いの人に連絡取りまくったりしていたのですが、
連絡の取り様のない犬が心配でした。私の自宅は大阪からさほど遠くはないので揺れはそこそこ大きく、震度5弱でした。
帰ったら地震なんかなかったかのように犬は元気で安心しました。自分の部屋は大きくは荒れていなかったのですが、3階ということもあったのか棚に置いてあったものやぬいぐるみたちが
少しだけ床に落ちていました。
ちなみに父親は完成していたプラモデルが壊れていました…。まだ不安は残っていますし、余震も続いているので
気をつければならないです。皆様も余震が少しの間続くとは思いますがお気をつけください。
崩れやすそうな建物や看板の近くには近寄らないように意識したほうが良いかもしれませんね…。余震と暑さで寝れなくて困っています。