酒と私と正宗
カテゴリー: スタッフブログ
- 2019年10月23日
10/19土曜日に神戸市役所に近い東遊園地の芝生広場で
行われてたイベンとに行ってきました。「灘の酒と食フェスティバル」
灘の美味しいお酒とツマミを楽しむという
とても素敵なイベントです!イベントの記念グラスを持って
試飲チケットと交換に
気になるお酒を注いでもらい
つまみと一緒にチビチビ飲んで
心地よい時間を過ごしました。娘二人も連れて行きましたが、
芝生の上で美味しいものを食べて
一緒に楽しく過ごせました。で、気になったこと。
櫻正宗
大黒正宗
菊正宗よく「正宗」と使われているけど…
なんか意味があるのかな?早速調べました!!!(ネットでね)
元祖は櫻正宗(神戸市)だそうです。
6代目当主がお寺に行った際に
机上の「臨済正宗」と書かれた経典を見て
「正宗」がひらめいたとのこと。音読み「正宗/セイシュウ」が
「清酒/セイシュ」に近く縁起が良さげ
という感じで名前がついたとか。
ダジャレ(笑)そして、そのお酒が人気となり
正宗の名にあやかる蔵元が全国で続々と現れたようです。今回の試飲で櫻正宗の大吟醸を1番に飲んだので
調べて「正宗」の本家本元という偶然にビックリしました。
しかも我が家から駅一つという近さ。また11月2日が櫻正宗さんの蔵開きと教えてもらいました。
◎櫻正宗 令和元年 第17回 蔵開き
11月2日(土) 午前10時から午後4時
入場無料!
新酒の振舞いもあり
試飲(有料)や屋台も出るそうです。
お子様でも楽しめるとのこと。神戸市東灘区魚崎にあります!
気になる方は是非調べて足を運んでください。